Search

3回目ワクチンいつ打てる?接種券12月発送も 1・2回目とメーカー変更OK - www.fnn.jp

国内

1日から、ワクチンの3回目の追加接種が、医療従事者を対象に始まった。

では、わたしたちがワクチンを打てるのは、いつになるのか。

対象となるのは、2回目接種から原則8カ月以上経過した18歳以上の人ということで、この8カ月という期間については、前倒しする検討が必要だという声も上がっている。

2022年1月から高齢者、そして一般の人、さらに2022年3月から、職場接種と拡大されていく予定。

3回目の接種券はいつ届くのか。例えば東京・中野区では、2022年1月以降に接種を予定している人には、12月の中旬から接種券が郵送されていくという。

今後も接種の1カ月前には、接種券が届くということになるとみられる。

郵送されてくる接種券を見ると、真ん中のところに1回目・2回目の接種記録が書かれていて、どこで、いつ、どのメーカーで打ったのかを間違いがないか、確認する必要がある。

接種できる場所はどこなのかというと、医療機関での個別接種か、接種会場での集団接種で、中野区の場合には、2022年1月上旬から、予約サイトかコールセンターで予約ができるようになる。

そして、使われるワクチンの種類。

3回目の接種では、2回目までと異なるメーカーのワクチンに切り替える交互接種が認められている。

例えば、1回目・2回目をファイザー打った人も、3回目は同じファイザーでも、変えてモデルナにするかというのを選ぶことができるようになる。

オミクロン株のワクチンの効果について、気になる発言も出てきている。

モデルナの最高経営責任者は、その有効性は大きく低下すると思うと述べていて、一方で、ファイザーの最高経営責任者は、現在のワクチンに効果がなかった場合は、新しいワクチンを100日以内に供給できるとしている。

世界で拡大してるオミクロン株に、ワクチンが効くのかどうか。

早め早め、先手先手の対応が必要になる。

【関連記事はこちら】
>>>【データでみる新型コロナ/ワクチン】特設ページ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/31gtEdW
日本

Bagikan Berita Ini

0 Response to "3回目ワクチンいつ打てる?接種券12月発送も 1・2回目とメーカー変更OK - www.fnn.jp"

コメントを投稿

Powered by Blogger.