Search

韓国各紙、岸田氏発言は「不十分」 大統領府は意義アピール - 産経ニュース

7日、会談で握手する岸田首相(左)と韓国の尹錫悦大統領=ソウル(共同)

【ソウル=時吉達也】韓国各紙は8日、前日7日の日韓首脳会談を1面トップで大きく報じた。岸田文雄首相がいわゆる徴用工訴訟問題を巡り「心が痛む」と述べた点について、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権に近い保守系紙は両国の関係改善につながると一定程度、評価したが、各紙社説はいずれも「不十分な内容」(京郷新聞)との見方を示した。

大統領府報道官は8日、「多数の方々が大変苦しい、悲しい思いをされたことに心が痛む」と岸田首相が発言したことについて、韓国政府の要請を受けたのではなく、自発的だったと強調。「韓国人の心を開こうとする日本政府の努力が始まったことを示した」とし、世論の理解を得ようと意義をアピールした。

保守系の東亜日報は首相発言について、日本で反発がある中でも「韓国の関係修復措置に直接応じようとする努力を示した」と指摘。朝鮮日報は岸田首相が尹氏と「この1年間、東アジアで最も明確な変化を作り出している」とし、信頼回復を進めた点を評した。

ただ、朝鮮日報も首相発言について「韓国社会が望む水準には及ばなかった」との見解を表明。中央日報は「一口だけで満腹にはなれないもの」とし、緒についた両国の関係改善の中で今後も歴史認識問題を注視する姿勢を示した。

一方、革新系紙は首相発言について「反省や謝罪の表現とはいえない」と反発した。京郷新聞は「曖昧に『辛く悲しい経験をした人々』への心情を表現しただけ」だと主張。首相が「自身の思い」だとして公式見解と一線を引いた点についても、「失望させられた」と批判した。

ハンギョレ紙は「一部に進展はあるものの、韓国が期待した『誠意ある呼応』とは程遠い」と強調。「韓日関係の発展は明確な歴史認識から始まる」とし、日本政府に改めて謝罪を要求した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/UMh3fyl
日本

Bagikan Berita Ini

0 Response to "韓国各紙、岸田氏発言は「不十分」 大統領府は意義アピール - 産経ニュース"

コメントを投稿

Powered by Blogger.